パネルヒーターのオススメです。
『Yjhyuxi パネルヒーター』
ピタリ適温プラス マルチパネルヒーター ハリネズミヒーター サーモスタット 温度制御付き 調節可能 両生類 亀 ヤドカリ ハムスター レオパ トカゲ カエル用ヒーター(25W)

こちら、新しい商品なので所有はしておりませんが、飼育ケースを暖めることができる極薄のパネルヒーターです。
なにがイイかって、下敷きより薄い❗❗
しっかり温まる❗❗
電気代が安い❗❗
そしてなにより万能❗❗
Amazonさんの商品情報はコチラ↓
【4段階温度調整】
温度調節は4種類です。35℃/40℃/45℃/50℃(温度誤差±2℃)ボタンを押すだけで4段階の温度を前後に切り替えることができ、操作は簡単です。ヒーターも保温機能付きのインテリジェント回路にアップグレードされました。
暖めるパワーはとにかくスゴいです✨
【適用対象】
カエル類、カメレオン、トカゲサソリ、スパイダー、蛇、カメ、ハムスターなどの爬虫類、両生動物と小さいペット。爬虫、両生動物が寒い時期に暖かく快適に過ごせるように支援し、日常の活動、食欲、新陳代謝を促進します。
【過熱安全装置】
加熱パッドは、24 時間ごとに 10 分間回路を自動的に検出します (シャットダウン後に自動的に開始されます)。 短絡后は自働的に電源が切れて保護します。 加熱パッドの過電流と過負荷はアラームを鳴らします。
【商品仕様】
サイズ:25W 22 * 42cm 様々な飼育ケージ幅広いに対応。ヒーターは低電力で省エネです。発泡スチロール箱や発泡スチロール板と組み合わせて使用すれば、ヒーター効果がより良くなります。
【ご注意】
①本製品は小動物専用の屋内ヒーターです。それ以外の目的には使用しないでください。②加熱パッドには一定の防水効果がありますが、水に浸すことはできません。③加熱パッドは、半分に折ったり、曲げたり、切ったりしないでください。④加熱パッドを使用する場合は、環境の換気に注意してください。ペットを加熱パッドに長時間直接接触させないでください。ペットはやけどをしやすいです。


写真のように、水槽や飼育ケースに限らず、プランターなどにも使えます。またとにかくパワーがスゴいので寒い秋冬を越せます。
ご購入はコチラから↓
こうしたパネルヒーターは結構商品は多種多様にありまして、暖めるパワーは落ちますが割安のですと↓
『Menetopパネルヒーター』
ハムスター ヒーター 爬虫類ヒーター シート 14W 爬虫類加熱マット 爬虫類用シートヒーター 両生類 加熱マット 防水 温度0~35度両生類/小動物類用冬眠対策 (XL(28*28cm))

●商品説明
【14W 安全でバランスの取れた暖房】
爬虫類の暖房パッドは安全でバランスの取れた温度分布で、愛するペットや昆虫の繁殖に優しく暖かい熱を提供します。ご注意:爬虫類や昆虫をマットの上に直接置かないでください。
【耐久性のある素材】
高品質のPVC素材により、ヒートマットは耐久性があり、掃除が簡単で、柔らかい表面は柔軟で折りたたむことができます。 高品質の電熱線、安定した性能、長寿命。
【使いやすい】
テラリウムやビバリウムの底面または側面に爬虫類のヒートパッドを取り付けることができます。 この加熱パッドをサーモスタットと一緒に使用することを強くお勧めします。温度プローブを加熱パッドに最も近い位置に設定してください。
ほとんどの爬虫類に適しています:カメ、ヘビ、トカゲ、ヤモリ、ヤドカリ、カメ、クモ、昆虫の繁殖、および腹部の熱を必要とするその他の両生類に適しています.爬虫類ヒーターマットはわずかに防水性があり、水中では使用しないでください。
【ダイヤル式温度調整が可能】 ダイヤル式の温度機能であらゆる環境に合わせた調整が可能です。防水仕様なので水槽下での使用でも安心してご利用いただけます。 ※水に浸かる状態での使用には対応しておりません。
ご購入はコチラから↓
私が現在ホウネンエビの飼育で使用しているのはかなり古い『みどり商会 ピタリ適温』という商品で、温度調節の機能はありませんが、パワーもかなり低く、水の入った水槽ですと2~3℃くらい上昇させることができます。
※こちらもバージョンアップして販売されています。
私は割りと生体を⭐にさせない範囲で自然な形で飼育したい派なので、室内飼育ですし冬は水を抜いてソイルを乾燥させるのでこれで十分だったりします。
パネルヒーターはそれほど高くないですし、ヒヨコちゃんですとかお花とかにも使えますし、1つあっても損はない商品なのでオススメです💡
カテゴリー『買い物レビュー』はコチラ↓
コメント