クローン病

クローン病について、その症状や検査、診断、内科治療、外科治療、合併症など、各種簡潔にまるわかり解説します。

※こちらは親カテゴリーです。クローン病関連の記事のすべてを格納してますので、記事が探しにくいかもしれません。

ピンポイントで閲覧したい方はメニューより各種カテゴリーへ進めますので、そちらからいらしてください。

また、『イメージしやすく』を意識しているため、噛み砕いた表現や比喩を多く用いています。そのため実態とは多少の食い違いがあるかもしれません。

※当サイトは個人サイトです。医師や薬剤師、管理栄養士が監修しているサイトではございません

※当サイトはあくまでも1つの参考程度に捉えていただき、実際の治療にあたっては必ず医師に質問・相談をし適切な治療を選択してくださいませ。

 

 

IBDの暮らしと健康カテゴリのアイキャッチ画像。病気との向き合い方や生活習慣、健康豆知識や精神面の工夫をまとめた記事シリーズ IBDの暮らしと健康

手術すると毛深くなる!?|実はちゃんと理由がある

大きな手術をすると毛深くなる?実はちゃんと理由があり、成長ホルモンの働きや治癒の過程が関係しています。ちょっと驚きの仕組みを紹介します。
0
クローン病あるある雑談カテゴリのアイキャッチ画像。入院生活や外来、日常のちょっとした体験や共感できるあるある話をまとめた記事シリーズ クローン病あるある雑談

クローン病と“におい過敏”|お腹の違和感あるある

クローン病になってから鼻が敏感になった、なんてことありませんか?お腹にも影響ありますよね。
0
クローン病体験談カテゴリのアイキャッチ画像。患者本人の発症から診断、治療までの体験をまとめた記事シリーズ クローン病

私が発症に至るまで⑥発症までの症状の箇条書き簡単まとめ

幼少期から発症、診断に至るまでの体験談です。子どものころの体調の変化、思春期や進学・就職期の身体のサインを振り返り、クローン病の発症までの流れを箇条書きにて簡潔にまとめました。
0
クローン病体験談カテゴリのアイキャッチ画像。患者本人の発症から診断、治療までの体験をまとめた記事シリーズ クローン病

私が発症に至るまで⑤発症、確定診断へ……

⑤ついに確定診断です。振り返れば本当にここまで長かったですね。幼少期から発症、診断に至るまでの体験談です。子どものころの体調の変化、思春期や進学・就職期の身体のサインを振り返り、クローン病の発症までの流れを記録しました。
0
クローン病あるある雑談カテゴリのアイキャッチ画像。入院生活や外来、日常のちょっとした体験や共感できるあるある話をまとめた記事シリーズ クローン病あるある雑談

クローン病の外科vs内科治療|意外と内科の方がしんどい?

クローン病で繰り返す内科治療。外科よりしんどい…って思うこと、ありますよね。体験ベースでゆるっと語ってます。
0
クローン病体験談カテゴリのアイキャッチ画像。患者本人の発症から診断、治療までの体験をまとめた記事シリーズ 私のクローン病体験談

骨粗鬆症経過報告③※2025年7月

クローン病治療中に起こった骨粗鬆症。治療・経過報告②※2025年7月。治療はじめて2年が経過しました。その結果は・・・改善傾向あり!実際の効果・変化のまとめです。IBDに伴う副作用や合併症に悩む方へ、リアルな経過をシェアします。
0
クローン病体験談カテゴリのアイキャッチ画像。患者本人の発症から診断、治療までの体験をまとめた記事シリーズ クローン病

私が発症に至るまで④成人、就職へ

④既にしっかりクローン病な症状だった成人・就職編。幼少期から発症、診断に至るまでの体験談です。子どものころの体調の変化、思春期や進学・就職期の身体のサインを振り返り、クローン病の発症までの流れを記録しました。
0
クローン病体験談カテゴリのアイキャッチ画像。患者本人の発症から診断、治療までの体験をまとめた記事シリーズ クローン病

私が発症に至るまで③学童期後半~思春期

③いよいよクローン病らしい症状が堅調になってきた学童期後半から思春期編。幼少期から発症、診断に至るまでの体験談です。子どものころの体調の変化、思春期や進学・就職期の身体のサインを振り返り、クローン病の発症までの流れを記録しました。
0
クローン病体験談カテゴリのアイキャッチ画像。患者本人の発症から診断、治療までの体験をまとめた記事シリーズ クローン病

私が発症に至るまで②学童期前半

②小学生の中学年くらいまで学童期前半編。幼少期から発症、診断に至るまでの体験談です。子どものころの体調の変化、思春期や進学・就職期の身体のサインを振り返り、クローン病の発症までの流れを記録しました。
0
クローン病体験談カテゴリのアイキャッチ画像。患者本人の発症から診断、治療までの体験をまとめた記事シリーズ クローン病

私が発症に至るまで①授乳・幼児期

①授乳・幼児期編。幼少期から発症、診断に至るまでの体験談です。子どものころの体調の変化、思春期や進学・就職期の身体のサインを振り返り、クローン病の発症までの流れを記録しました。
0
クローン病の食事メソッドを紹介するカテゴリ共通アイキャッチ画像 きくらげの食事メソッド

もっと主食に気を配ろう

おかずは気にするのに主食【ごはん】に関しては意識していない方が存外多いです。主食に少し意識を向けるだけで、腸に優しい食事になります。私自身の工夫や体験を交えてご紹介します。
0
クローン病の食事メソッドを紹介するカテゴリ共通アイキャッチ画像 きくらげの食事メソッド

やわらかい、消化に良い食品って?

やわらかくて消化に良い食品の目安や考え方について解説。クローン病と向き合う日常で、食べ物選びに役立つヒントをまとめました。
0
タイトルとURLをコピーしました