骨粗鬆症なりました

クローン病
クローン病私のクローン病体験談
この記事は約3分で読めます。

骨粗鬆症なりました

※2023年4月の記事を加筆訂正してます。

事の発端は2022年末、左胸が「なんかちょっと痛いような・・・」と思っていたら、年明け、3日の朝、起きたら猛烈な激痛❗❗

下の画像の位置でして、ほぼ正中線なので、どこにも力が入らない❗起き上がれませんでしたよ😱

なんとか気合いでやり過ごして4日気合いで自転車で整形外科いったら、『肋軟骨骨折』

仕事を3週間休みました😞

そして復帰してから2週間くらいした頃、また痛い・・・😱

今度は左の下のほうの肋軟骨。ここは痛いだけで動けるので、コルセット巻いて仕事してました😅

いずれも、なにをしたかまっっったく身に覚えがないんですよね☝️

ぶつけたとか、くしゃみしたとか、そーゆーのもなく。

この短期間で二度の『いつの間にか骨折』ということで、クローン病であり小腸も大きく切除しているので、久々に骨密度を測ろうということになりました。

前に検査したときは発症したときだったから、10数年前でしょうか、ずんぶん測ってませんでした😅

元々武道やっていた発症前に、稽古で足の指、左手首、肋骨と3回骨折してましたが、「武道やってりゃ折るもん」っていうのが固定観念であったので当時はとりわけ気にしていませんでした。

発症したときの検査で骨密度80%。セーフだけどちょっと警戒が必要なところですかね。

その後、これまでで左薬指、肋骨、右手首と骨折しましたが、「クローン病だしまぁこんなもんよね」くらいにしか思ってませんでした。

元々の武道のせいで骨折に慣れちゃってることと痛みにも慣れちゃってたので💦

とはいえ、私ももうイイ年。こんな謎の骨折してたらさすがに心配になりました😅

そんなこんなで検査した結果・・・

『骨密度71%』❗❗

脆弱性骨折繰り返してるという点からも『骨質』も悪い。

そんなわけで、『骨粗鬆症』となりました😛

治療は、

『アルフアマカルシドールカプセル1μg』

『アクトネル錠17.5mg』(リセドロン酸ナトリウム17.5mg:週一回)

で開始となりました💡

アクトネル、知識では知っていますが自分が飲むのは初めてです✨ちょっと楽しみでした☺️

が・・・結果は後ほど。

目指せ❗半年で骨密度80%❗

『合併症』の項目 『クローンによくみられる腸管外合併症・関節炎②』で骨粗鬆症のお話をしましたが、これから自分の体験を踏まえ、より詳細な情報に加筆修正していきたいと思います🙇
カテゴリー『私のクローン病体験談』はコチラから↓

私のクローン病体験談

コメント

タイトルとURLをコピーしました